八代市内のホテル様、東芝業務用エアコン分解洗浄

7月2〜6日の5日間、八代市内の某ホテル様からのご依頼で
業務用エアコン20基の分解洗浄にお伺いしました。

 

以前、洗浄されたとのことでしたが
分解すると、内部はヤニ、ホコリ、カビ汚れがひどい状況でした。
調子の悪かったエアコンも、きれいに洗浄すると本来の能力を取り戻し
快調に運転していました!!

 

従業員の方も、きれいになる様子を見ておられ
とっても喜んでいただけました!

 

 

今日は、分解〜洗浄までの様子をたくさんのお写真でご紹介したいと思います!
じっくりご覧になってください。

 

 

分解開始です!

 

 

分解した部品

 

 

ドレンパンをアップで見てみますと・・・

 

 

モーターとシロッコファンも外し、分解していきます!

 

 

シロッコファンのカバーをはずして

 

 

 

シロッコファンもはずして

 

 

 

モーターを外して、分解完了!

 

 

洗浄後の、外した部品たち!きれいですね♪

 

 

では。部品をそれぞれ見てみましょう!

 

シロッコファンもかなり汚れています。

 

 

 

 

 

シロッコファンのカバーも汚れていますね〜

 

 

 

 

 

次は内部の洗浄の様子を見てみましょう!

 

黒い汚れの塊が、養生テープの内側に見えますね!

 

 

洗浄後の熱交換器です!

 

 

洗浄前の熱交換器、こんなに汚れが付着していては運転効率も悪いでしょう。

 

 

キレイになりました!

 

 

 

 

いよいよ、エアコンシーズンに入りましたね!
今年、7月12日現在でははルームエアコンのクリーニングよりも
業務用エアコンのクリーニングのご予約が多い傾向です。
節電&まだ本番の夏の暑さが到来していないからなのでしょう!

 

エアコンはお部屋の空気を循環して快適な温度、空間を創ってくれています。
省エネ効果もさることながら、きれいなエアコンできれいな空気を循環させる!
この目には見えない気持ちよさが、お店に良いエネルギーを回してくれるのでしょう!

 

 

ご依頼いただきありがとうございました。
とても親切な従業員の方々の笑顔をお土産に、
5日間の仕事を無事終了し家路につきました!