水俣市のクリニック様、業務用エアコン分解洗浄
本日は、エアコンクリーニングと床の洗浄ワックスの定期メンテナンスをご希望のお客様です。
お見積もりでエアコン・床の状況を確認させていただき
・初回はすべてのエアコンを分解洗浄
・フロアは年に2回のメンテナンスで計画しました。
2基のエアコンが2004年製と古く、部品の製造は2013年で終了。
メーカー保障の耐久年数13年を超えており自然劣化による不具合も出やすく
不具合時の部品交換も難しい状況。
保障対象外となることを事前にご説明しました。
クリーニングと交換を検討していだたき、すべてのエアコンをクリーニングすることになりました。
定休日の二日間で作業に入ります。
まず1日目はエアコンクリーニングです
天井カセット4方向型エアコン・・・5基
ルームエアコン ・・・1基
パネルとフィルターはスタッフの方が清掃されていましたが、
久しぶりのクリーニングということで、内部はかなり汚れが強い状況でした。
では、クリーニング前後の写真をご覧ください!
天井埋込4方向型のエアコンです
試運転で動作確認後、分解スタートです
熱交換器の高圧洗浄中。
カビ・ホコリ汚れが強く、専用洗剤+高圧水で数回洗浄しました。
左が洗浄後 右が洗浄前
洗浄後の熱交換器,スッキリきれいになり息を吹き返しました!
熱交換器をアップで見てみると・・・
洗浄前
↓
洗浄後
分解した部品も洗浄+除菌していきます
ドレンパン:洗浄前
↓
洗浄後
パネルの噴出し口 ルーバー部分
洗浄前
↓
洗浄後
シロッコファン 洗浄前
↓
洗浄後
内部洗浄後の汚水
不具合が出ることなく、分解洗浄無事終了!
洗浄後、しっかり除菌されたエアコンから気持ちの良い風が流れてきました!
これからの時期フル稼働のエアコンたち!
患者さんやスタッフのみなさんの快適な環境のために、がんばって働いてください!
来週は床の洗浄ワックスに伺う予定です。どうぞよろしくお願いします!