重曹で簡単お掃除キッチン偏(ガスコンロ)
キッチン
換気扇やガスコンロなど、キッチンは油汚れが気になるものです。
また、生ゴミなどの臭いに苦労される方も多いと思います。
「簡単で安心!」重曹で、悩みを解決!しましょう♪
キッチン偏(ガスコンロ)
ガスバーナーのキャップや五徳、汁受けなどは、調理の汚れがすぐに乾燥して
こびりつきやすい部分です。
日ごろからお手入れすることで、きれいをキープ!
普段は重曹水とビネガー水のスプレーでお手入れはとても楽になります。
ガスコンロの汚れがたまったら・・・
- 大きめの鍋に1%程度の重曹を溶き火にかけます。
- クエン酸をひとつまみかレモンの輪切りを1枚入れるとより汚れの分解が進みます
- 煮立ったら火を止め、そのままゆっくり冷まします
- 汚れが残っている部分に重曹の粉をふりかけアクリルたわしなどで軽くこすります
弱アルカリ性の重曹が、加熱することでアルカリ度が増し油汚れを分解します。
安全ですが、肌が弱い方は少しぴりぴりするかもしれません。
その際は手袋を使用して下さい。
事務所で実演
この日の為にせっせと汚れをためました!!・・・ということに。
五徳や受け皿などを入れて火にかけ、煮立ったら火を止めます。
(欲張りすぎな、写真です)
1%の重曹(4リットルの水に、重曹40グラムです)
アルミ製の鍋は変色したりする場合がありますので避けてください!
天板は重曹の粉をふりかけてアクリルたわしでこすります。
はじめに重曹スプレーかペーストをふりかけ汚れを分解しておくとスムーズです。
コゲの塊などはプラスチックのへらで先にとっておきましょう。
焦げ付きがきれいになりました♪
重曹の粉で軽くこすって
こすって
ピカピカ★
終了後の写真です!
キッチン偏(ガスレンジ)関連エントリー
- まずは汚れの性質を知ろう
- ハウスクリーニング・エアコンクリーニング熊本県の専門店です! 自分で出来てピカピカのお掃除方法をご紹介!
- 洗剤の種類と特徴
- ハウスクリーニング・エアコンクリーニング熊本県の専門店です! 自分で出来てピカピカのお掃除方法をご紹介!
- 重曹で簡単エコお掃除
- 重曹やクエン酸などキッチンにあるものを使った、簡単エコなお掃除方法をご紹介します。 人にも、環境にも優しくきれいに!目からウロコのレシピぜひ試してみてください。
- キッチン偏(ガスレンジ)
- ご自宅でできる重曹を使った簡単エコお掃除! キッチン偏(ガスコンロのお掃除)