まずは汚れの性質を知ろう
まずは汚れの性質を知ろう!
お家の中には、油汚れからはじまって、お風呂の水垢、ほこり、カビ、
トイレの尿石やさびまで、さまざまな種類の汚れがあります。
汚れの性質を見極めて、適した洗剤を選ぶことが基本になりますね。
酸性の汚れには → アルカリ性の洗剤 アルカリ性の汚れには → 酸性の洗剤で |
(汚れ似合った洗剤で中和させてキレイにします)
酸性の汚れ | アルカリ性の汚れ | |
● 油汚れ ● 手あか ● 湯あか ● 生ゴミの臭い ● 魚グリルの焦げつき など | ● 水あか ● さび ● 石けんカス ● 電気ポットの内部の汚れ ● 尿石 ● タバコの臭い ● タバコのヤニ など | |
今、話題の洗剤を使わないエコお掃除では
この性質を利用して中和させて汚れを落としていきます
酸性の汚れには → 重曹・石けん
アルカリ性の汚れには → クエン酸・お酢